【スリランカ旅行1日目】空港からゴール観光まで!ローカル飯・世界遺産・大雨体験記も!

スリランカ

今日は空港に着いてからホテルまでと、2日目のゴール (Galle) 編です!

ついたーー!

10時間のフライト終えて、ようやくコロンボ バンダラナイケ国際空港 (CMB)につきましたー!

スリランカ初上陸!!どんな旅になるかワクワクです!
飛行機は予定より30分遅れての到着です!これぐらいは許容範囲ですね。入国審査もなかなか進まず、実際に入国することができたのは18時30ぐらいになりましたね。

まずは両替

入国してまずやることは両替ですね。到着口からすぐのところに両替所が2件あります。どちらもレートは変わりませんでした。手数料も無料でした!
15,000円両替しました!大体2倍になるのでLKR 30,000 (3万ルピー) になりました!
現地ツアーを日本で予約して行っているのであまり現金はいらないかなという予想です!

ホテルに行こーう

特にホテルまでの移動手段は予約をしていないので、空港で探します!
というか、Uberする予定だったのですが、なかなか捕まらない。
Pick me upというスリランカ版Uberもあるのですが、
こちらはスリランカの電話番号が必要となるため、日本で登録する必要があります。しかし、なぜか私はクレカが登録できず断念しました。
実際に使っている現地の人をよく見かけたので広く使われているものだと思います。

そこで、両替所の隣にあるタクシー屋でホテルまで行きました。
LKR 6,000ぐらいでした。Uberも同じぐらいだったのでいいかなって感じです。

ホテル到着

1時間ぐらいかかって、Grand Oriental Hotelにつきました。ホテルについてのレビューは以前したのでそちらを参考にしてください

コロンボ「グランドオリエンタルホテル」に3泊して感じた正直レビュー【スリランカ旅行記】
スリランカ旅行で実際に宿泊したコロンボのグランドオリエンタルホテルを3泊レビュー。古き良き雰囲気や立地の良さは魅力な一方、虫や設備の古さが気になる点も。ホテルの良かった点・微妙な点を正直に解説します。

この時点で、22時ぐらい。流石に疲れたので寝ます!
本当はお腹が空いていたのですが、周りの店が何もやっていなかったです。

おやすみなさい!

2日目!

散歩しよ

おはようございます!!

昨日、早寝したので6時ぐらいに目が覚めました!海外に行くと早寝早起きになりますよね!
ということでホテルの周りを散歩します!
散歩していたら、現地の人に話しかけられて、15分ぐらい話してました。

「日本の車が買いたいんだー」って言ってました。

とことこ
とことこ

てか朝ごはん食べてないから、お腹空いたんだけど。

って言ったら、近くにいい店あるよーって連れ行ってくれました。

ローカル店体験

店内の様子

エッグロティ

連れて行ってもらった店、こんな感じでした。the ローカルって感じ笑これ絶対お腹壊すよなーと思いつつも

せっかく来たんだしと思って「エッグロティ」食べました!
ロティって知ってますか?
インドなどの地域で食べられているパンです!
イメージとしてはナンです
みんな、手で食べてたんですけどスプーンくれました!
カレーが全然辛くなくて、豆感が強いカレーで美味しかったです。
ロティは生地が厚くて、もちもちでした。
おいしくないんだろなって思いましたが、美味しかったです。水を出されたんですけど、流石にやばいなと思って口つけなかったです!

これが良かったのか分かりませんが、お腹は壊しませんでした!
値段はLKR 60でした。やっす。
てな感じで8時ぐらいになってガイドさんが迎えに来るのでホテル戻ります!

多分、いろんな国行って変なもの食べてるから耐性があるだけです笑
ガイドさんにここ行ったよっていったら、めっちゃ驚かれてやめといた方がいいですよって言われました笑
みなさんは食べ物には気をつけましょう!!

ゴール (Galle) に行くぞー

スリランカ観光1日目はゴールに行くことにしました。日本で「VeLTRA」という予約サイトからあらかじめ予約をしていきました

世界遺産の街、ゴール

ゴールはコロンボから車で2時間ぐらいのスリランカ南部の都市です!今回はツアーで行きましたが、コロンボから行くには電車がおすすめです。バスでゴールまで行くには乗り換えが必要だったはずです。

ゴールには要塞があり、その城壁に囲まれた内部の旧市街と要塞自体が
「ゴールの旧市街とその要塞」
という名前で1988年に世界遺産文化遺産に登録されています。ゴールは海のシルクロードの中継地点として栄えた街です。16世紀にポルトガルの植民地になったのち、オランダ、イングランドの植民地となりました。

スリランカゴールの要塞にある紋章。イングランドが占領していた時代の名残

そのときの、名残を実際に見ることができます。また、この世界遺産の面白い点としては要塞内に住んでいる人がいることです。学校や教会もあります!

また、この要塞は過去の遺跡として残っているだけでなく今も人々のことを守っています。例えば2004年のスマトラ沖地震では人々を津波の被害から守りました。

ゴール到着!!まずは釣り!

ゴールに到着!!
めっちゃ街綺麗ーー!海も綺麗!
今回、なぜこのツアーにしたかというと釣りがしたかったんです!

ストルトフィッシュイング

というスリランカの伝統的な釣り方です。
海に建てられた上の写真の棒に座り、釣りをします!
釣るというより引っ掛ける感じです。
観光客がやる時は餌を使いますが、本当は使わないらしいです!針のキラキラしているのに突撃してくる魚を捕まえます!

魚が見えてるのですぐ釣れそうだなーー…

そういうこと思うと、釣れないですね笑けど楽しかったです!

しかも、海が本当に綺麗!天気もいい!!

休憩!!

釣りのところからちょっと車で走って外を見ると!

なんと

美味しそうなココナッツが見えました!!

これは飲むしかないと思い、車を止めてもらいました!

やっぱ、ココナッツから飲むココナッツウォーターは至高です。ガイドさん曰く天然のスポーツドリンクらしいです!冷えてればもっと美味しいんですけどね。
飲んだ後はナイフ?で切ってもらって、中身を食べます。ココナッツは甘いイメージあると思いますが、生の中身は甘くはないんですよね。ここから干したり、乾燥させたりすることでさまざまな加工品にすることができます

東南アジアでココナッツをずっと飲んでいて本当に好きになったのでスリランカでも出会えて嬉しいです!

要塞へ!…

おーー要塞だーー!!!本当に要塞の中にいっぱい店あって、旧市街の街並みは本当に綺麗でした。要塞を散策しつつ、ガイドさんの説明を受けていました。

なんで写真ないんだろうっておもいました?

要塞に到着して、ちょっとしたら大雨になったんです!観光どころじゃない笑。びしょびしょになった笑

ゴールは天気が変わりやすいらしいです。しかも、全然止まない泣

まーこればっかりはしょうがないですよね。

とりあえずお昼にしよう

ということになりました。予定ではボートでレストランに行くはずだったんですけど、それどころじゃなかったです

こんな感じのご飯を食べて、ボートサファリができるぐらいになるまで待ってました。

ちょっと弱くなった…

せっかく来たので、ボートサファリには行きました!けど、ずっと雨であまり動物は見れませんでした笑。まーしょうがないですね。

ということでコロンボに戻りました。ゴールに到着してすぐの天気が、ずっと続いてくれたら良かったですね。
ビーチなどもあるので、ゴールに泊まるのもいいと思います!実際ヨーロッパの人が多く泊まりサーフィンやダイビングをして楽しんでいるらしいです。

夕飯!!

コロンボに帰ってきて、夕飯を食べに行きました!

本当はカレー屋に行こうと思ったのですが人気店らしくて予約しなきゃいけなかったです!

ホテルの近くにあるCargillsというスーパーでなんか買って食べよー

https://maps.app.goo.gl/k3XURseE7w1UBKeeA

イギリス統治時代の建物をそのまま使ったスーパーです

営業時間が19時、割と遅くまでやっている方です。

けど、あんまり品揃えが良くなかったです。お菓子とかはいっぱいありました!
なので、お菓子は買っておきました!あと、暑いから水も!

これじゃ足りないなーどうしようかなって思って散歩しているとKFCを見つけました!

しかもビリヤニがあるじゃないか!ということでテイクアウトしました

このビリヤニ、めっちゃうまかったです!!

辛すぎることもなく、ソースがとても美味しいかったです!!
チキンは日本と同じ感じでサクサクでした!!

美味しすぎて、幸せな気分で寝ました。

最後に

思ったより長くなっちゃいました。読んでくださいありがとうございます。

今回はゴールの観光についてでした!

ほぼ雨でなんもできませんでしたが、しょうがないですね!

天気が良ければ、めっちゃいいツアーだと思いました。

ガイドさんも気さくな方で、運転も丁寧でした。

けど、綺麗なゴールの街と旧市街を少しでも見ることができて良かったです!
本当にゴールの街は綺麗でした!!

いつか、リベンジしたいですね!

もし行くことがあれば、ゴールの街並みをゆっくり見たいので、次はゴールに1泊します!!

次の記事では3日目のキャンディについて書きます!

→公開したらURLを掲載します!

 

とことこらいふ

スリランカ旅行
tokotokolifeをフォローする
この記事を書いた人

海外旅行が大好きな男です!色々な国を旅して今後も色々な国を旅していきます。その旅行記や役立つ情報を皆さんとシェアしていきます。
がんの研究をずっとしていたので面白い論文の紹介もしたいと考えています! 楽しく記事を読んでいただけるよう努力していきます。よろしくお願いします!

tokotokolifeをフォローする
とことこらいふ

コメント

タイトルとURLをコピーしました