ラオスのスターバックスでご当地マグカップをゲット!購入場所とデザイン紹介

ラオスで購入したスターバックスのマグカップ。ラオスとルアンパバーンの2種類。(表面) スターバックス

※ 2024年に訪れた際の情報です。変更の可能性があります。※

私は旅行先にあるスターバックスでマグカップを集めることを趣味としています。
今回は、ラオスのスターバックスのマグカップを紹介します。
ラオスはスターバックスの店舗数が少ないため、購入場所から紹介していきます!

購入場所

ラオスのスターバックスは首都ビエンチェンに4店舗あります。
多くの人が訪れるルアンパバーンにはスターバックスはありません。したがって、ビエンチェンまで行かないとマグカップを買うことはできません。

私は、パークソンラオスというショッピングモールで購入しました。

店内は他にお客さんもおらず、とても空いていました。飲み物の値段も日本と変わらなかったので現地の人からしたら高級品なんだと思います。
このスターバックスは夜遅くまで営業していましたが、私が訪れた時はコスプレのイベントが行われており、若者が集まっていてやや物騒な雰囲気がありました。周辺の道路も街灯が少なく、かなり暗かったです。

メコン川沿いにあるスターバックスも訪れたのですがこちらにはマグカップはありませんでした。なのでパークソンラオスにあるスターバックスに行ってください!

デザイン

ラオスで購入したスターバックスのマグカップ。ラオスとルアンパバーンの2種類。(表面)

ラオスで購入したスターバックスのマグカップ。ラオスとルアンパバーンの2種類。(裏面)

このスターバックスにはラオスとルアンパバーンの2つセットしか売っていませんでした。通常は1つずつで購入することができます。
ルアンパバーンにはスターバックスがないのにマグカップはあるんですね笑
ルアンパバーンのデザインには名所がたくさん描かれていて、私はそちらの方が気に入りました。

最後に

最後までご覧いただきありがとうございます。
これからも様々な国で購入したマグカップを紹介していきます!

ラオスの他にも様々な旅行記を投稿しています。よかったらご覧ください!

とことこらいふ

コメント

タイトルとURLをコピーしました