2025年8月にモロッコを12日間かけて周遊しました。その際のスケジュールと旅行全体の感想を共有したいと思います!初めてのアフリカだったこともあり余裕のあるスケジュールを組みました。行ってみての反省を活かしたスケジュールも作ってみました!
個人的にはモロッコは1度いけばもういいかなという気持ちになりました。
実際のモロッコ周遊スケジュール
日程 | 移動手段 | 滞在地/アクティビティ | 泊数 | ホテル名 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1日目 | ✈️ | カサブランカ到着 | 2泊 | Ryad 91 | 14時ごろ到着 |
3日目 | 🚌 CTM | シェフシャウエン | 2泊 | Dar Kisania | 20時過ぎ着 |
5日目 | 🚌 CTM | フェズ | 3泊 | Ryad Rcif | メクネス日帰りツアー |
8日目 | 🚗 ツアー | サハラ砂漠 | 1泊 | ||
9日目 | 🚗 ツアー | ダデス渓谷 | 1泊 | ||
10日目 | 🚗 ツアー | マラケシュ | 1.5泊 | Movenpick | |
12日目 | ✈️ | バルセロナへ移動(早朝便) |
都市間の移動はCTMというモロッコの国営バスかツアーで移動をしていました。マラケシュに到着した際に体調を崩し1日休んでいたのでマラケシュは観光できていません。
感想
全体的な感想
-
- 景色が綺麗
- クレカが使える店が少ない
- 円を買ってくれる両替所がない
- 陽が長くて時間の感覚が狂う
- 3大うざい国だけどついてきたりはしない
- わりと英語が通じない
モロッコの景色はとても綺麗でした。移動している時の車窓からの景色が本当に素晴らしかったです。特にシェフシャウエンからフェズに行く道がとても綺麗でした。また、砂漠もとても綺麗で今までにみたことのないような景色が広がっていました。
モロッコは現金社会です。基本的に現金支払いしかできないと思っている方がいいです。日本円を変えてくれる両替所は空港にもありませんでした。
なので、クレジットのキャッシングをすることになります。おすすめはAl Bird Bankという銀行のATMです。こちらは手数料無料かつどこにでもあり困ることはありませんでした。
モロッコは3大うざい国の一つですが、客引きについてこられたりはしませんでした。ただ、フェズは騙そうとしてくる人が多かったです。騙す人が多くて印象が悪くなるから困るって公認ガイドの方が言っていました笑。
人との距離感が近い国で私はあまり好きな国民性ではなかったです。こっちに相談なくガイド呼んだよみたいな感じでした笑。彼らも悪気があってやっているわけではないのですが日本人とはちょっと合わないかもなと思いました。
個人的に意外だったのが、英語が通じないことがあるということです。フランス語の方が広く使われているので少し英語で苦労する場面もありました。
食事
モロッコの食事といえば、タジン鍋、クスクスが有名ですね。また、フランス領であったこともありパンも有名です。
しかし、モロッコの食事は私に合わないことが多かったです。
-
- 味が薄い
- バリエーションが少ない
という点が理由として挙げられます。ただ牛肉のタジン、チキンタジンは場所によっては美味しかったです。ただ、これもずっと食べてると飽きますね笑。
反省点
-
- 12日間は時間がありすぎた
- 全体的にやることがない
- カサブランカ2泊はやることがない
- シェフシャウエン2泊はやることがない
- 訪れた都市以外も楽しそう
- リヤドに期待しすぎた
それぞれの都市に観光地が多くあるわけではなく、1泊すれば十分に観光することができます。また、メディナ (旧市街) を東南アジアのように屋台があったりする場所で時間を潰すことができると想像していましたが、同じような商品を扱う店があるだけでカフェなどはありませんでした。
モロッコで人気の宿泊施設リヤドにマラケシュ以外は泊まっていました。しかし、オーナーの生活リズムに合わせる必要があり、朝早く出かけようと思ったら鍵が閉まっていて外に出れなかったりしました。また、メディナ自体過ごしやすいわけではありません。なので、どこかでリヤドには1回泊まればいいのかなと思います。
反省を活かしてスケジュールを組むと
日程 | 移動手段 | 滞在地/アクティビティ | 泊数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1日目 | ✈️ | カサブランカ到着(14時ごろ) | 1泊 | 0泊でもOK |
2日目 | 🚌 or 🚃 | ラバト | 1泊 | |
3日目 | 🚌 | シェフシャウエン | 1泊 | 20時過ぎ着、朝の時間で観光 |
4日目 | 🚌 | フェズ | 3泊 | メクネス日帰りツアー、メディナ観光 |
7日目 | 🚗 ツアー | サハラ砂漠 | 1泊 | |
8日目 | 🚗 ツアー | ダデス渓谷 | 1泊 | |
9日目 | 🚗 ツアー | マラケシュ | 1.5泊 | |
11日目 | ✈️ | バルセロナへ移動(早朝便) | – |
最後に今回の旅の反省を活かしてもう一度スケジュールを立ててみました。このスケジュールでもかなり余裕のある旅ができると思います。
メクネスに行かないのであればフェズも2泊程度で十分だと思います。メクネスはこぢんまりとしたフェズという感じで人も少なくまったりとしていて個人的にはとても好きな街でした。こちらではワインの生産が盛んに行われており、ワイナリーの見学もすることができると伺いました。私もメクネスでワインを購入しました!
モロッコの首都であるラバトは観光する場所もあり、楽しかったよという意見を耳にすることが多かったのでラバトにも寄ってみるのもいいかなと思いスケジュールに追加してみました。カサブランカからラバトまではバスもしくは電車で移動することができます。バス停は街から離れているので電車のほうがいいかと思います。ラバトには常に国王がいるため国の代表するような建造物が多くあるらしいです。
最後に
最後までご覧いただきありがとうございます。モロッコは景色がとても良かったです!しかし、それ以外のところはまぁまぁかなという感想です!
モロッコの他にも、フィリピンやラオスの旅行記も投稿しているのでよかったらご覧ください!
とことこらいふ
コメント